始めたばかりの頃に悩むがコレです。
SやAスタイルをどこまで育てるか。
主にSSを使うことになるので悩みます。
SやAスタイルの育成について
育成パターンを考えてみると・・・
- SL50を目指す
- SL42で止める(マスターLv用)
- SL34で止める(マスターLv用)
最大Lvを目指すか、マスターLv用と割り切るか。
[最大Lvを目指すメリット]
・育成(能力上げ)時に役立つ
・累計ミッションが達成できる
・最大Lvの達成感がある
SSスタイルよりSやAの方が能力上限が高いことがよくあるので、SLを上げておくと多少周回が楽になります。他にも累計ミッションを達成でき、貴重なジュエルが50個貰えるメリットもあります。
[マスターLv用と割り切るメリット]
・ピースを節約できる
・白結晶が手に入る(ゴルピ入手可)
・SSスタイルのLvを上げられる
マスターLv用と割り切るとピースを節約できるため、白結晶経由でゴールドピースが手に入ります。結果として、SSスタイルのLvを上げられるメリットがあります。
ウゥ━━━|li(σ・ω・`;)il|━━━ン
どちらを選ぶかは好みで分かれそうです。
みんなのツイート
FF外から失礼します。
ステータス上限の高いキャラ(AキャットやAウンディーネなど)で周回する場合やSSスタイルは無いけど愛着のって育てているキャラはスタイルレベル50にしても良いと思いますけどそれ以外は42にしたら売却で良いと思います。— バード (@jackhaneet) August 16, 2019
わん皇帝
シンプルにお気に入りのキャラはSL50!これもありです。
とりあえずSL50に覚醒済みのAスタイルピースのみゴルピに変換で226枚ゲット????#ロマサガRS #ロマサガリユニバース pic.twitter.com/v0sVlDH3W8
— まぼこ@ロマサガ垢 (@romasamaboko) June 30, 2019
わん皇帝
SL50にしてしまえば、以降は考える必要なし。全ては白結晶に!
#ロマサガrs
ゴルピが全然足らず、sキャラ50をあきらめて白結晶にしようか本気で悩む
せめてオーラムに余裕があるなら50にしようと思うけど、ただ貯まる日々は辛いよね。— hatchi (@honeyhathi0621) August 17, 2019
わん皇帝
ゴルピが圧倒的に足りません。また、SL42以降はぐ〜んと必要ピース数が増えるので、SL50を諦めたくなります。
皆さんはどちらのパターンでしょうか。
因みに自分はSもAもSL50を目指してます。ただ、Sはキャラピースとシルバーピース利用、Aはブロンズピースのみ利用です。Aキャラピースは白結晶(ゴルピ)になってます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。